IGDA日本 同人・インディーゲーム部会第1回研究会

皆様。

ブログ兼編集担当の玉井です。本会事務局長の七邊さんからIGDA日本の情報をいただきました。皆さん、ぜひご参加ください。今後も関連学会の情報などを掲載していくつもりです。

IGDA日本 同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie)第1回研究会
「同人・インディーゲーム開発の現状と課題」

http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=1633

IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本) 同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie)は、第1回研究会を2009年5月2日(土)に開催いたします。この部会は、同人・インディーゲームの開発をテーマにしたIGDA日本の中に新たに設立される研究部会(SIG)です。

同人・インディーゲームの開発の入り口はどのように変化してきたか、現在のゲーム開発の問題はどのようなものか、またそのための対策はどういったものかなどについて、
フリーゲーム、同人動的ゲーム、同人ノベルゲームの代表的な開発者の方による講演会と討論会を行います。

講演者として、現在の同人・インディーゲームのトレンドを引っ張ってこられた方のご参加を頂きます。同人・インディーゲームの現状と課題に関心のある多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

<概要>

  • 日時 :2009年5月2日(土) 13:30-17:20 (受付時間13:00-14:20)
  • 定員 :180名
  • 参加費:研究会のみ 1,500円(入場券チケットを購入して下さい)

研究会および懇親会の両方に参加 4,500円
(全席自由チケットを購入して下さい)

※チケットの販売開始は、4/20頃から「e+」というチケット販売代理システムを利用して行います。販売開始の情報は開始次第お知らせします。詳しくは、IGDA日本のページをご覧下さい。
http://www.igda.jp/

◎プログラム(変更の可能性あり)

第1部 (司会:小山友介[芝浦工業大学])

13:30 – 13:35
文京学院大学 コンテンツ多言語知財化センター
「本学 コンテンツ多言語知財化センターの取り組み」

13:35 – 13:45
新清士 (IGDA日本)
「IGDA日本とSIG-Indieの展開について」

13:45 – 14:10
七邊信重 (東京工業大学)
「同人・インディーゲーム――もう一つのプラットフォーム」

<休憩>

第2部 (司会:七邊信重[東京工業大学])

14:20 – 14:50
長健太 (ABA Games)
http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/
「フリーゲームにまつわる幸せなエコシステム」

14:50 – 15:20
渡辺訓章 (kuni-soft)
http://www.din.or.jp/~ku_/index.htm
「ゆとり開発 ~普通の場所でのゲーム作り~」

15:20 – 15:50
藤崎豊 (フランスパン)
http://www13.plala.or.jp/french/french_index.htm
「同人ゲームサークルの1プログラマとしての過去・現在・未来」

15:50 – 16:20
片岡とも (ステージなな)
http://stage-nana.sakura.ne.jp/
「同人と商業の境界」

<休憩>

第3部 (司会:三宅陽一郎[フロムソフトウェア])

16:30 – 17:20
ディスカッション

18:00 – 20:00
懇親会
※懇親会の会場である本郷3丁目まで徒歩で20分ほどかかります。